父の言葉

私の父は、文字の書けない人でした。

私は、物心着いてからそんな父を、恥ずかしいと思っていました。
(何で勉強しないんだろう?)
と。
その時代の、生きる環境の過酷さを、まるで理解できていなかった。
無知な自分に気付いていなかったのです。
(大人の、性の快楽の上で私は生まれた?)
どこかで、自分は何のために生まれ、生きるんだろう?
その疑問をもった私の悩みでもありました。
 
それ以前に、生まれた以上、生物として食べなければ生きていけない。
この最低限の所を、親として十分に果たしている父母に
気づいていませんでした。
あくまでも、生んだのだから当然の事と思っていたのです。
大人になって初めて知る、生きる事の過酷さ。
 
父は、開拓農家の2代目として、家長としてどれ程の重圧の中に
生きていたか、家庭を持って初めて分かったことです。
りんごの木を植えても、その木からりんごを収穫し、
生活出来るまで20年はかかります。
それまでの間、冬は決まって出稼ぎに出て生活費を工面していたのです。
休むことなく働き続けた父に、今なら心の底から感謝いたします。
温厚で実直な父を理解し、感謝できるまでには長い時間がかかりました。
 
父は今でいういじめにあっていたそうです。
口下手な父が、学校へ行くのをやめて労働を選んだ理由です。
「父さんは、14の時から大人と同じ賃金をもらったんだ!」
そう言う時の父は、実に誇らしげでした。
 
我が家が倒産して間もなく、甥がなくなりました。
告別式で会った父の言葉です。
「m子、父さんが今まで生きてきて、良い事なんてほんの少しだけだったぞ!後は大変なことばっかりだったぞ!」
右手の人差し指の先に親指をあてて、人生を語ってくれました。
40歳にして、初めて父を理解し、尊敬できた瞬間でした。
 
今、私が子供を持ち、その子が私の様な疑問を持っていたとしたら
「残念ね、私もそんな感じで生まれたのよ!」
そう、答えるでしょう。
今思うのは、口頭で人生を語ってくれる他者がいたなら、
私の人生は違っていた?
そんな気がするのです。